管理栄養士養成課程の正規の課程の他に教職課程の修得が必要です。
法律上の基礎資格
学士の学位を有すること、かつ、栄養士法第2条第3項の規定により管理栄養士の免許を受けていること又は同法第5条の3第4号の規程により指定された管理栄養士養成施設の課程を修了し、同法第2条第1項の規程により栄養士の免許を受けていること。
栄養教諭一種免許状を取得しようとする者は、栄養士免許取得及び管理栄養士国家試験受験資格を得るために必要な栄養士法管理栄養士指定教育分野の専門基礎・専門分野のそれぞれの区分における講義・演習・実験又は実習必修単位(82単位)を修得しなければなりません。
授業科目 | 必修 | 選択 | 計 | 備 考 | |
栄養に係る教育に関する科目 | 学校栄養指導論T | 2 | 2 | ||
学校栄養指導論U | 2 | 2 | |||
小計 | 4 | 4 | |||
第66条の6に定める科目 | 日本国憲法 | 2 | 2 | 学部共通基礎教養科目 により履修します |
|
体育理論 | 1 | 1 | |||
体育実技 | 1 | 1 | |||
英語T | 2 | 2 | |||
英語U | 2 | 2 | |||
情報リテラシーT | 2 | 2 | |||
情報リテラシーU | 2 | 2 | |||
小計 | 8 | 4 | 12 | ||
教職に関する科目 | 教師論 | 2 | 2 | ||
教育原理 | 2 | 2 | 教育史を含む。 | ||
教育心理学 | 2 | 2 | |||
教育制度論 | 1 | 1 | |||
教育課程論 | 1 | 1 | |||
道徳教育の研究 | 2 | 2 | |||
特別活動 | 1 | 1 | |||
教育の方法及び技術(A) | 1 | 1 | 1 | 2科目のうち1科目選択必修 | |
教育の方法及び技術(B) | 1 | 1 | |||
生徒指導論 | 2 | 2 | |||
教育相談 | 2 | 2 | カウンセリングを含む。 | ||
事前・事後指導 | 1 | 1 | |||
栄養教育実習 | 1 | 1 | |||
教職実践演習(栄養教諭) | 2 | 2 | |||
小計 | 20 | 2 | 21 | ||
合計 | 32 | 6 | 37 |